ブログ詳細

2025年09月26日

本部

合同避難訓練を実施しました

山田指定居宅介護支援_ブログ_20250926_01

このたび、9月24日に【住宅型有料老人ホームおたいの家】の合同避難訓練を西消防署職員、防災用品の取扱業者立ち会いのもと実施しました。

今回の想定は、震度6の地震発生、1階通所介護浴室からの火災発生。
火災発生の報告を合図に、職員は役割分担に沿って初期消火・119番通報・避難誘導を行い、利用者様には落ち着いて速やかに避難していただきました。

特に今回は、

寝たきり入居者様を安全に移動させる手順
消化器(水)を使用しての初期消火訓練
消防職員立ち会いのもとでの模擬119番通報
などを重点的に確認しました。

訓練終了後には、各事業所の管理者で振り返りを行い、
「実際の災害時はパニックが想定されるため、訓練の継続が重要」
「エアバッグ式担架を体験。乗せられる人は怖さを感じる。暴れる場合も想定が必要。ボード式滑走型も検討」
といった意見が出されました。

この訓練を通じて、職員一人ひとりの防災意識が高まるとともに、実際の災害時に落ち着いて行動できる自信につなげたいと考えております。

今後も定期的に避難訓練を行い、利用者様とご家族及びスタッフが安心できる環境づくりに努めてまいります。

山田指定居宅介護支援_ブログ_20250926_02

山田指定居宅介護支援_ブログ_20250926_03

TOPへ